1. トップページ
  2. 食堂
  3. レシートで栄養C h e c k

レシートで栄養C h e c k

大学生協は大学生の「食生活の自立」をサポートします

食堂のレシートには、あなたが選んだメニューのエネルギー量・塩分量・3群点数法による
栄養バランス点数が表示されていて、食事をしながら栄養価のチェックができます。

レシート

エネルギー量

1日の摂取基準値
…2015年版日本人の食事摂取基準(18歳~29歳)身体活動レベルII(ふつう)より
  • 女子1,950kcal
  • 男子2,650kcal

塩分量

1日の摂取目標量
…2015年版日本人の食事摂取基準より
  • 女子7.0g未満
  • 男子8.0g未満

3群点数法 とは?

私達が日常食べている食品を、栄養の働き別に 「3つの食品 グループ」に分けています。それが赤・緑・黄の食品群です。食べる量を1点=80kcalのエネルギー点数であらわしています。エネルギー量だけを意識せず、大切なのは3群のバランスです!

赤の食品群
からだの中で血や骨をつくる 赤の食品群 [ 肉・魚・牛乳・大豆製品など ]
男女とも1食あたり2
緑の食品群
からだの調子を整える 緑の食品群 [ 野菜・芋・果物・海草類など ]
男女とも1食あたり1
黄の食品群
からだの中で力や体温になる 黄の食品群 [ 穀物・砂糖・油脂類 ]
女子1食あたり4
男子1食あたり5~6

1日に食べる目安(18歳~29歳)

  • 女子20点(1,600kcal)
  • 男子25点(2,000kcal)

食べる量は同じ年齢でも、性別、活動量などによって異なります。1日に食べる目安(1日20点)は18~29歳女子、身体活動レベルII(ふつう)のエネルギー量の約80%としています。間食は残り20%の範囲内でとるようにしましょう。

メニューカードでも、あなたの食べるメニューの栄養情報がわかります。
メニューカード
メニューカード
  1. エネルギー量

    体格(基礎代謝量)と日常の運動量で必要量が決まります。生協食堂は、必要エネルギーの80%は食事で摂ろうと提案しています。その目安は、男子2000kcal(25点)、女子1600Kcal(20点)です。

  2. タンパク質

    自分の体重1Kgに対し1gが目安です。スポーツをする人は、1.5g〜2gです。

  3. 脂  質

    体内でつくることができない必須脂肪酸が含まれており、体の細胞膜の成分やホルモンなどの材料です。

  4. 炭水化物

    炭水化物に含まれるブドウ糖は筋肉だけでなく脳の唯一のエネルギー源です。

  5. 塩 分 量

    麺類は汁も含めた塩分量です。麺類・丼類は塩分が高いので毎日食べないように注意しましょう。

  6. 3群点数法

    栄養バランスを表示しています。「3群点数法ってなに?」のポスターを参照ください。

  7. アレルギー表示

    使用食材のアレルギー物質27品目を表示しています。

    詳しくはコチラ(PDF)